元スレ
1 :カレーなる名無しさん:04/04/12 20:31.net
料理本等見ると、あめ色になるまで玉ねぎを炒める〜云々の記述が
カレーの項には大抵ありますが、2時間3時間と玉ねぎを炒め続けると
どうなるのか? また、限度を越えて炒め続けた玉ねぎでカレーを
作るとどうなるのか?みなさんレポして下さい!
とりあえず明日2kg玉ねぎ薄切り4時間炒めに挑戦します。
106 :カレーなる名無しさん:2010/07/05(月) 08:41:23 .net
139 :カレーなる名無しさん:2013/11/08(金) 10:12:59.51 ID:???.net
63 :カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 20:05:56 .net
玉ねぎ炒め厨氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwww
133 :カレーなる名無しさん:2013/10/26(土) 13:58:08.67 ID:blhViie8.net
115 :カレーなる名無しさん:2012/06/09(土) 14:37:28.92 .net
コゲたりするのは火加減の問題じゃない?
火を通すんじゃなくて、じっくり炒めるのは弱火。
143 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 22:44:46.32 ID:???.net
拾い物の炒めレシピがいい感じにできたので晒し
材料:玉ねぎ4玉、サラダ油、やかんにお湯
器具:でかい雪平鍋、木べら、
玉ねぎみじん切り
サラダ油、玉ねぎを鍋に入れ家庭用ガス台強火、この後常時木べらフル稼働
汁気がなくなってきても強火
底にこびりついた玉ねぎをお湯を少し垂らしそぎ落とす を30分ぐらいループ
メイラード反応とカラメル化がハンパない玉ねぎ炒めの完成
アルミが一番そぎ落としやすくいいらしい
20分以下でいいかも…カレーの香辛料強すぎ
側面は確実に焦げると思う。すぐに落とせるけど
ミキサーってみじん切りできないんだ…
37 :カレーなる名無しさん:04/04/18 12:37.net
>>15
アウトバックってステーキ屋に出てくるオニオンフライみたいな間隔です。
あとは自分の好みと経験でドゾー
100 :カレーなる名無しさん:2008/06/09(月) 21:22:00 .net
98 :カレーなる名無しさん:2008/04/07(月) 10:13:19 .net
43 :過去勃起:04/05/12 13:13.net
タイトルに惹かれてやってきたが
カレーをイチから作る奴の気が知れないと今判った。
137 :カレーなる名無しさん:2013/11/07(木) 23:00:48.23 ID:vjRq8msP.net
主婦なんて暇つぶしが仕事
平日のイオンのフードコートとかそういう熟女であふれてる
59 :カレーなる名無しさん:05/03/09 05:14:02 .net
ある程度炒めたら火を止めてちょっとま放置しておく。
自然と水分が抜けるので熱効率が良い。
42 :カレーなる名無しさん:04/04/19 01:59.net
>29
ホールのまま使うべき物とそうでないものくらい区別できるようになれ。
というか>26で既出だし、、、
67 :カレーなる名無しさん:2006/01/27(金) 23:06:45 .net
ルーカレーには狐色タマネギ欲しい
普通のカレーには色関係なくタマネギ自体要らない
24 :1:04/04/16 03:29.net
>>23
その通り、欧風カレー路線狙いですた。
デミかよ!みたいな味が好きなもので。
次は、そのものズバーリなカレーにチャレンジしまつ。
他の人のレシピも書き込んで欲しいなあ、作ってすぐに経過入りで。
29 :カレーなる名無しさん:04/04/17 11:13.net
まず、油を温める。
ブラックペッパー、クミン、シンナモン、オールスパイスをホールのまま加熱。
そこにニンニク、ショウガのすり下ろしをいれる。
そのあと、やっとタマネギのすり下ろしをいれる。
この手順です。
17 :カレーなる名無しさん:04/04/14 23:45.net
5 :カレーなる名無しさん:04/04/12 23:13.net
オニオンスウプだがや。
郁恵&井森のお料理で2時間炒めたというやつを拝見。
もはや原型はなく、ただの茶色い繊維の塊みたいになる。
25 :カレーなる名無しさん:04/04/16 06:01.net
俺は茹でて作った柔らかくてホクホクのタマネギの方が好きだな。
炒める奴は炒め方が下手だと生っぽくて苦味だけで旨みが感じられない。
105 :カレーなる名無しさん:2010/07/05(月) 04:44:51 .net
39 :カレーなる名無しさん:04/04/18 17:47.net
>>37
なるほど。了解しました。
>>31
なんだかひどい製品のようですね。
メーカー名晒してもいいんじゃないでしょうか。
わたしは市販の飴色玉葱は買ったことありませんが
瓶詰めのものを通販で見たことあります。
値段を考えると自分でやったほうがいいかなと、思いましたが。
16 :カレーなる名無しさん:04/04/14 23:43.net
そもそも今は「飴色」という記述は禁止?されているのだが・・・
142 :カレーなる名無しさん:2013/11/16(土) 02:15:03.59 ID:VpWKUA6j.net
160 :カレーなる名無しさん:2016/06/28(火) 15:23:28.76 ID:???.net
以下風化されてはいけないカレー選手の無様で醜い姿がこれ↓
カレー「あれ、俺への脅しだよな(震え、、」
介護「しらねぇよ、真意は直接ボブ氏に聞いてくれよ」
カレー「電話なんて怖くてできるかよ、危機的状況なんだよっ!」
これは紛れもない真実
「未だにボブからの電話にでれない」事実。紛れもない事実。
この揺るぎない事実が「確固たる証拠」
ご清聴ありがとうございました
62 :カレーなる名無しさん:2005/11/08(火) 16:06:49 .net
そろそろ時期モデルを考えてみようか。
・耐衝撃構造
・タフソーラー(大容量ソーラー充電システム)
・ISO200m防水
・温度計測機能(計測範囲:−10〜60℃)
・電波受信機能:自動受信(1(+5)回/日)/手動受信、
・バイブレーション機能(タイマー/アラーム/時報、報音/振動報知切替)
・ワールドタイム:世界32都市(30タイムゾーン)の時刻表示、サマータイム設定機能付き
・ストップウオッチ(1/100秒、100時間計、スプリット付き)
・タイマー:ヨットレースに対応したタイマーを装備
(セット単位:1分、計測タイム:最大セット60分、リセットタイム:最大セット5分、
1秒単位で計測、オートリピート、タイムアップ予告機能付き)
・時刻アラーム4本(1本のみスヌーズ機能付き)・時報
・バッテリーインジケーター表示
・パワーセービング機能(暗所では一定期間が経過すると表示を消して節電します)
・フルオートカレンダー
・12/24時間制表示切替
・ELバックライト(フルオートELライト、残照機能付き)
134 :カレーなる名無しさん:2013/11/07(木) 06:54:06.98 ID:vjRq8msP.net
そう。ただの都市伝説で、まったく意味ないんだよな。
番組でスマップ草薙が「こだわりはゆずれない」とかなんとか何時間もタマネギ炒めて
待たされてる渡哲也はイライラして
食った時「味べつに普通だよ」とか本音言っちゃってたもんな。
13 :カレーなる名無しさん:04/04/14 04:03.net
最初に電子レンジをつかうとか、工夫しましょう。
ガス代も結構かかってるとおもう。
28 :カレーなる名無しさん:04/04/17 01:54.net
64 :カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 21:03:55 .net
まず考えてほしい。
あなたの日常からたまねぎが消えたら‥
考えただけで背筋が凍る(ゾッとする)といった意見が多いだろうか。
そう,それはあまりにも私たち日本人‥イヤ,人類にそれほどまでにたまねぎが浸透しているからだ。
私たちはそれ(タマネギ)を【あたりまえ】のように風味を味わい食し,時には眺め育てている。
私は感動した。それはたまねぎをみじん切りにした時だった。
一筋の涙が頬を伝った。
はじめてだ‥なぜだろう。
なぜ私は涙を流したのか。
それはあまりにも単純なことであった。
私 達 人 類 は た ま ね ぎ を 愛 し て や ま な い か ら で あ る
みんなでたまねぎを応援しよう。
毒たまねぎ ('A')
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1130816991/l50
Project by.独身男性板
90 :カレーなる名無しさん:2007/08/12(日) 21:44:02 .net
(マッハgogoのメロディで)
まんこちんちん うんこちんちん
まんこちんちん う〜んこ
66 :カレーなる名無しさん:2006/01/27(金) 18:49:11 .net
81 :カレーなる名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:52 .net
87 :カレーなる名無しさん:2007/03/28(水) 22:36:30 .net
4 :カレーなる名無しさん:04/04/12 21:42.net
51 :カレーなる名無しさん:04/07/14 22:41.net
14 :カレーなる名無しさん:04/04/14 14:49.net
菊の花の形に切って小麦粉振って油で揚げると簡単よ。
小麦粉は落としても落とさず具にしてもOK
低温で長時間掛けるのがコツ
152 :カレーなる名無しさん:2016/05/10(火) 18:25:18.35 ID:???.net
怯え過ぎワロタ
ログ保存仮処分もしてなかったとかなんの冗談だっつうの
どうやって訴えるつもりだったんだよ
101 :カレーなる名無しさん:2008/12/02(火) 12:29:46 .net
158 :カレーなる名無しさん:2016/06/26(日) 01:32:12.34 ID:???.net
姉と言えば思い出した
姉と従兄弟が・・
さすがにヤバイか
やめとこ
トム、子守唄でちあきなおみとかシャレにならんからやめてな
89 :カレーなる名無しさん:2007/05/09(水) 11:39:19 .net
玉ねぎを一個分刻んで煮込んで 濃厚オニオンス−プ 作ったつもりが
辛い 辛いじゃね-か
109 :カレーなる名無しさん:2010/10/30(土) 14:04:22 .net
焦げずにあめ色にするのは難しい〜
知り合いのカレー屋さんは銅鍋でひたすらこそぎながら炒めているらしく
木のへらが短くなっていくって言ってました
80 :カレーなる名無しさん:2006/12/19(火) 08:57:15 .net
123 :カレーなる名無しさん:2012/07/01(日) 03:50:40.47 .net
53 :カレーなる名無しさん:04/10/28 14:09:13.net
どうせ安い玉ねぎ使ってるんだろ 1玉500円以下とか
141 :カレーなる名無しさん:2013/11/11(月) 22:37:18.72 ID:GUY6NaQ7.net
136 :カレーなる名無しさん:2013/11/07(木) 20:40:58.48 ID:x8yhjqsM.net
55 :カレーなる名無しさん:04/11/10 03:51:59.net
伊東家の食卓で「あらかじめ塩を振っておくと炒め時間が短縮できる」という裏技を紹介してたな
水分を奪っておくんだね、理屈としては。
159 :カレーなる名無しさん:2016/06/27(月) 01:42:50.86 ID:???.net
102 :カレーなる名無しさん:2008/12/13(土) 23:44:32 .net
91 :カレーなる名無しさん:2007/10/29(月) 11:05:55 .net
163 :カレーなる名無しさん:2016/07/04(月) 00:17:48.66 ID:???.net
95 :カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 20:12:19 .net
γ'⌒⌒ヽ
/ /ノ无)))
, ノ犬゚ ー゚大丶
⊂[]ニ))〜)>ヽ)
( ( ((7、_r (´
.ヽ)ノハィ_/,,l_j
135 :カレーなる名無しさん:2013/11/07(木) 15:30:11.28 ID:???.net
94 :カレーなる名無しさん:2007/11/01(木) 16:13:32 .net
69 :カレーなる名無しさん:2006/01/28(土) 03:03:35 .net
炒め時間短縮法は刻みを細かくする事デスな
みじん切りのを炒めると超速
2 :カレーなる名無しさん:04/04/12 20:33.net
113 :カレーなる名無しさん:2012/06/06(水) 19:08:09.97 .net
11 :1:04/04/13 22:30.net
9時半ごろに玉ねぎ炒め終了しますた。
最初、スープを加えて水気がなくなるまで火にかけ、かさを減らしていく→それを何度か
繰り返す→半分くらいの量になった所で油を加え、(結構大量に)炒めていく。強火で、
焦げそうになったらしばらく弱火で。→茶色くなってきたのであとは弱火でひたすら
勢い良くかきまぜつつ仕上げ…
大量に入れた油は、かさが減るに連れて浮いてきました。
なんかもう、えらい事になってます。
中華鍋の底にわずかに黒い塊。
つうか、デジカメ壊れてて、うp出来ませんシマッタ
ほんのちょっとだけ試食しましたが、濃い。濃すぎ。
小さじ一杯くらいの量をマグカップに入れて、スープを入れたら
濃い目のオニオンスープの味でした。これは、と思いついて、スープにバゲット
を薄く切ったのを浮かしてチーズふってオーブントースターで焼いたら
うまかった!
疲れたので、カレーの仕上げは明日にします。
長文スマソ。
166 :カレーなる名無しさん:2016/07/08(金) 20:39:50.04 ID:???.net
この連投の量、必死さ、大分焦ってるのが見て取れる
まだまだ爆弾は持ってるからな
ここらでぶち込んじまおうかな
あっでもそんな事したらもうダメダマンが壊れちゃうか
今でさえ2人とも追い込みの恐怖で壊れかけてるのになw
162 :カレーなる名無しさん:2016/07/03(日) 00:57:02.17 ID:ensqBYlM.net
56 :カレーなる名無しさん:04/11/14 22:14:24.net
71 :カレーなる名無しさん:2006/01/29(日) 12:31:18 .net
>>69
水気がスグ飛すうえに固形分が少ないので
油断するとあっという間に焦げて終わる
108 :カレーなる名無しさん:2010/10/03(日) 21:16:26 .net
74 :カレーなる名無しさん:2006/06/15(木) 00:01:49 .net
今日は玉ネギカレーを作ってみました。
玉ネギ5個分です!

鍋から溢れんばかりの量です!

数十分後、やっと3分の2になりました。

2時間、炒め続けてやっと飴色っぽくなって原型をとどめなくなてきました。砂糖並みに甘い!

いただきます!食べてみると甘すぎる!これは想定外だった・・・

30 :カレーなる名無しさん:04/04/17 16:53.net
やはり玉ねぎは具用とルー用の二種類を用意しなきゃな!
54 :カレーなる名無しさん:04/11/09 05:12:50.net
96 :カレーなる名無しさん:2008/01/14(月) 01:38:26 .net
よだれの出るいいスレなのに、書き込みが少ないな・・・。
23 :カレーなる名無しさん:04/04/16 02:52.net
スターターのスパイス使ってない時点で、ある程度カレーのレベルは
落ちるよ。
>ピザ用チーズ、バター、生クリーム
これに炒めたタマネギが加われば、もうビーフシチューのカレー風味。
カレー独特の味を狙っていませんね。
欧風カレーを作るツモリなら、正解なんだろうけど。
120 :カレーなる名無しさん:2012/06/17(日) 16:07:42.31 .net
61 :カレーなる名無しさん:2005/11/06(日) 22:16:48 .net