元スレ
1 :食いだおれさん:2006/06/06(火) 22:57:04 .net
やっぱ、京都行かなきゃだめなんですか。
68 :食いだおれさん:2007/01/02(火) 18:30:36 .net
東京の食事は当然ながら、縄文的な日本人の好みにあつてる。
それを京都だとか関西だとかを基準にして判断するのは大きな間違い。
いまだに「日本人単一民族説」を信じているのはおかしい。
東京には東京の味がある。
京都など関係ない。
東京と京都では、荒っぽく言えば民族が違う。
5 :食いだおれさん:2006/06/06(火) 23:22:44 .net
大阪グルメと日本グルメの違いがよくわかります ↓。
http://3bayashi.com/nikkei/furusato/yakimeshi/top.htm
大阪人での常識が日本の常識だと思っている厚かましさを、君の方こそ羞じて
腹でも切り給えwww
因みに本件、日経新聞のリサーチでは、↓のような内容が出ている。
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20030131s861v000_31.html
明らかに、これが全国的な共通認識と言えるだろう。
そしてその中には、
>私は大阪出身で今はオーストリアのウィーンで働いています。
>先日職場で「大阪の人はチャーハンて言わないの?」と同僚
>(千葉県出身)から聞かれました。「んー、言わへんな」と
>返事しました(ゲンイチさん)
という記述もあり、大阪人が鉄板で焼く、お好み焼きなどの「大阪食」
と同列の料理として、「焼き飯」をオーソライズしたがっているケチ
な根性も透かして見える。
ま、更に言えば、支那人が支那料理として造る長粒種の米を炒めたチャーハン
と、日本の米で作ったものとが違うと看、味付けが日本人らしく醤油ベース
なのかどうかで看るのが見識として当然であり、鉄板で焼いたかどうかなどを
尺度として量る考え方は、大阪人らしい軽薄な狭量さを示しているとも言えるだろう。
大阪ではスパゲティまで焼けた鉄板の上でジュージュー言わせながら出すほどなどで、
鉄板へのこだわりが、偏執狂的であるのは言うまでもないが。
60 :食いだおれさん:2006/11/25(土) 08:31:31 .net
恵比寿の賛否両論はどうでしょうか。値段くらいのものでしょうか。
354 :食いだおれさん:2015/05/20(水) 02:44:32.86 .net
>>348 お奨めに従い、行ってきました。
烏森神社のすぐ側で、寺田屋か近江屋か、というようイメージのまさに隠れ家。
料理にお酒に、上等も上等で大変好かったです。
265 :食いだおれさん:2011/10/26(水) 12:07:04.48 .net
トサツのホンバは関西
牛の肉ならば、上肉からハラワタの底まで出荷しまっっせー
357 :食いだおれさん:2015/05/27(水) 07:49:44.24 .net
福わうち、居酒屋じゃん。
基本おまかせだから、値段が書いてないだけ。
坊主頭の店主が感じ悪い。
255 :食いだおれさん:2011/10/06(木) 19:09:25.86 .net
443 :食いだおれさん:2020/05/22(金) 08:17:55 .net
77 :食いだおれさん:2007/03/11(日) 07:06:32 .net
243 :食いだおれさん:2011/06/03(金) 21:54:37.88 .net
神楽坂の、
「つみき」、「SYUN 本家」、「SYUN 分家」
111 :食いだおれさん:2008/03/23(日) 07:48:39 .net
同じくらいの値段で比較すると違いは一目瞭然ではないか。
312 :食いだおれさん:2013/05/11(土) 19:24:07.82 .net
めっちゃうまいのねんのねん ピー のりぴーーーーー
55 :食いだおれさん:2006/10/18(水) 23:42:15 .net
288:食いだおれさん :2006/10/18(水) 14:27:11
あなたは私の
『服を無理やり脱がせ、バックの体勢で手を後に縛り目隠しをし…耳を舐められながら…
私の胸・あそこをいじり回す…嫌がる私におもちゃを奥まで入れ…スイッチをMAXにして…
クリトリスを吸いながら狂ったように舐める…その後、私のアナルを舐め…指を入れ少しづつ穴を広げて…
あなたの大きい物を私のあそこに…ヌルヌルになったおもちゃを…ゆっくり奥まで入れる…
お尻の中でやらしく動き…何回も何回もイカせ頭が真っ白になるまでイってしまう私…』
こんな事、あなたはしたくありませんか?
私はいつでも時間作れます。お返事待ってます。
205 :食いだおれさん:2010/07/01(木) 22:42:22 .net
>東京の和食
23区民だけど、慣れもあってか、お袋の作ってくれる飯が一番旨いな。
76 :食いだおれさん:2007/03/11(日) 06:28:02 .net
25 :食いだおれさん:2006/06/11(日) 22:48:11 .net
88 :食いだおれさん:2007/08/02(木) 23:45:40 .net
どんなに有名で、美味いと評判の店でも、タバコ吸うイタが料理する店はやだなぁ・・・
160 :食いだおれさん:2009/08/09(日) 17:20:06 .net
263 :食いだおれさん:2011/10/25(火) 22:50:18.14 .net
87 :食いだおれさん:2007/06/12(火) 23:27:02 .net
407 :お:2016/09/06(火) 16:28:19.03 .net
278 :食いだおれさん:2012/03/17(土) 23:34:47.25 .net
277ですがレスをいただけないようですね。残念です。
どこか他で聞いてみます。
156 :食いだおれさん:2009/04/20(月) 11:48:36 .net
おいらは、横浜のインターコンチしか行ったことない。シャングリラのなだ万はどうなのだろう?
430 :食いだおれさん:2017/12/09(土) 16:34:07.32 .net
17 :食いだおれさん:2006/06/11(日) 21:03:30 .net
青山スレで、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
180 :食いだおれさん:2009/12/01(火) 22:28:00 .net
ここに書いてあったから調べて行ってみたけど、なんかやっぱり敷居が高い感じがした
ラフな格好で行って失敗したな
値段はそこそこ安い方かとは思うけど友達とフラッと行ける感じではないな
なんか雰囲気がかしこまってて
東京の日本料理家ってみんなあんな感じなのか
所詮田舎者の俺には受け付けられないって事か
153 :食いだおれさん:2009/04/17(金) 22:17:58 .net
俺、毎月なだ万に行ってる
なだ万の出汁が好きだ
ポイントカードも作っちゃったよ
毎月はがきも来るしね
130 :食いだおれさん:2008/10/16(木) 02:02:28 .net
下がってるんでage。そのついでに。
都内でチェーン店じゃないところでおいしい石狩鍋を食べさせてくれるお店って皆さんご存知ないですか?
なかなかいい情報が得られなくて・・・。
422 :食いだおれさん:2017/01/16(月) 08:05:31.75 .net
中国韓国の安い食材をふんだんに使い、こってり、濃い味付けにして
安い価格で山盛りにして出せば、味のわからない芸能人がTwitterで
宣伝して行列ができる。
食べログ評価3.5の店なんてチョロいもんだ。
192 :食いだおれさん:2010/06/07(月) 23:52:57 .net
389 :|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2016/07/17(日) 16:34:22.79 .net
>>388 投稿ミス
>>2
無根拠w
全国各地から店が集まるのはマズい店だ
地元から簡単に東京進出しない店が旨い店
233 :食いだおれさん:2011/02/26(土) 02:07:26.34 .net
和食…
天丼ならば、浅草の尾張屋だろうな。
太い海老天が2本乗っている天丼の王道だな。
313 :食いだおれさん:2013/05/13(月) 19:36:57.00 .net
●災害なし、活断層なし、放射能汚染なし、安全な岡山でその味を守ろう!!飲食店を継続、再開、開店しよう!!
和食・洋食・中華・ラーメン・蕎麦・パン・洋菓子・和菓子・お酒でも乳製品でも、飲食業でも製造業でも農業でも、岡山で続けよう!!始めよう!!
●東日本大震災の「り災証明」があれば無料で市営住宅に入居可。
り災証明がなくても、関東や東北から移住準備のため半年程度は月1万円で入居可。エアコン付き。
住居・仕事・子育てなどの相談もいつでも受付中・・・岡山市役所へ!!
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
●おかやま移住相談会!!平成25年5月18日(土曜日)午前11時から午後4時/AP品川(東京都港区高輪3−25−23 京急第2ビル9F)その後も開催。
285 :食いだおれさん:2012/04/08(日) 22:42:57.56 .net
57 :食いだおれさん:2006/11/03(金) 23:25:14 .net
目黒のうしやまとかどうでしょうか?どなたか行ったことありますか?
295 :食いだおれさん:2012/07/09(月) 21:37:44.75 .net
日本橋に移転してから「うしやま」へ行けていないのが痛いな。
323 :食いだおれさん:2013/11/20(水) 09:01:45.93 .net
すみません、初デートもすっぽかして埋め合わせに本当に焦っています!
都内で『個室の和食店』を探していますがその後に散歩とか軽く食べ歩きしたりする
いい場所があったら教えて頂けないでしょうか!? m(_ _)m
ただ彼女も人混みが嫌いなんで、できれば落ち着いた雰囲気の場所で探しています
よろしくお願い致します! m(_ _)m
437 :食いだおれさん:2018/09/03(月) 20:55:36.08 .net
320 :食いだおれさん:2013/09/20(金) 22:55:43.26 .net
亀戸の「和食工房 すーさんの店」というのは、どうですか?
420 :ωωωωタマタマξ大嘘アベ倒し石破茂総理に !:2017/01/15(日) 14:27:32.00 .net
397 :食いだおれさん:2016/07/29(金) 00:25:44.17 .net
203 :食いだおれさん:2010/07/01(木) 19:18:54 .net
311 :食いだおれさん:2012/12/22(土) 23:47:35.24 .net
お茶の水の駅前のビルの中の「えん」はどうですか? いろいろメニューが楽しめそうです?
281 :食いだおれさん:2012/03/25(日) 10:01:29.36 .net
163 :食いだおれさん:2009/08/24(月) 02:08:07 .net
448 :食いだおれさん:2021/01/27(水) 15:31:56.19 .net
しのはらの料理人知り合いでいるけど
3か月後にしか予約とれないせいか
3か月間ほぼ同じ料理で全く勉強できないって嘆いていた
309 :食いだおれさん:2012/11/20(火) 23:42:45.85 .net
>>306
そもそも東京まで来る旅費があるのかよ?
419 :食いだおれさん:2017/01/15(日) 11:27:09.80 .net
食べログの評価をある程度あてにして良いのは、レビュー数が3桁行くくらいの有名店だけ。
レビュー数が少ないのに評価が高い店は、ほんの一握りの4桁レビュアーが結託して数値を上げてるケースが多い。
61 :食いだおれさん:2006/12/02(土) 23:17:52 .net
416 :食いだおれさん:2016/12/06(火) 17:32:01.10 .net
この間、食べログにカキコしてそうな幸の薄さ丸出しのオバさんを見た
店主との会話を聞いていてかなり引いた
157 :食いだおれさん:2009/08/06(木) 04:45:09 .net
残念だけど東京の和食は壊滅状態だよ
・地方出身の下品な政治家
・出生の卑しい芸能人
・上京して成功した成金
に完全に潰されてしまった
今では高い金をだしゃあ、それなりの物を出すっていう
品格の片鱗すら残ってない店がほとんど
220 :食いだおれさん:2010/07/15(木) 01:05:57 .net
有名団地に住んでるヒキコモリだろ?
俺もどっかのスレで見たよw
154 :食いだおれさん:2009/04/20(月) 09:12:12 .net
200 :食いだおれさん:2010/06/30(水) 22:33:26 .net
もう9年前になるが、赤坂アークヒルズにあったbasaraに行った。
メインが徳島牛のステーキだったがイマイチだった。
それよりも椀物が出なかったのが物足りなかった。
こういう店は初めてだったが、椀物って日本料理の肝というイメージだが、
他にもコースで椀物を出さない日本料理店ってあるのか。
177 :食いだおれさん:2009/10/07(水) 01:48:37 .net
ばさらの前毎日通るけど高そうな雰囲気で入れなかった
階段半分降りて店内の様子見て戻ってきた事ならあるがw
昼飯代1000円以内の俺には無理な気がした
458 :食いだおれさん:2022/03/19(土) 15:03:31.74 .net
214 :食いだおれさん:2010/07/08(木) 22:14:26 .net
127 :食いだおれさん:2008/05/27(火) 21:14:21 .net
東○カレンダーとブ○オ ハ○コ
に、紹介されてるっ店て、当たった試しがない。
ライターとカメラマンの腕は誉めてあげる。
280 :食いだおれさん:2012/03/20(火) 00:07:11.81 .net
神泉駅近くの「定食サトウ」やろ。美味いしヘルシーっぽいし。
226 :食いだおれさん:2010/11/24(水) 22:41:03 .net
目黒の「うしやま」 月替わりの5000円懐石オンリーの店。激ウマ
183 :食いだおれさん:2010/01/17(日) 04:38:37 .net
140 :食いだおれさん:2008/12/10(水) 23:47:22 .net
300 :食いだおれさん:2012/10/27(土) 03:50:52.22 .net
>>299
かと言って、関西じゃ残飯懐石だしなあ。
困ったもんだな。
223 :食いだおれさん:2010/09/13(月) 07:18:58 .net
373 :食いだおれさん:2015/10/24(土) 17:38:59.87 .net
95 :食いだおれさん:2007/10/15(月) 11:47:43 .net
>>27,85,92
永田町なら永田町瓢亭、有楽町近辺なら丸ビルの招福楼、ホテルは全日空の雲海
の松茸御飯。
永田町瓢亭は、雰囲気は良くないので、京都とはおお違い。
招福楼10月は、菊雑炊がとても美味しい。秋は、松茸が大抵出ます。
雲海は松茸御飯だけ。お上品な薄味ではなく、濃いめ。お焦げが美味しい。
銀座松屋通り、バリの朝市の階下の佐野は、若い主人が律儀で、店内が清潔で気
持が良い。安いから、若い人達には良いと思うけど、口がおごっている人向きで
はない。
290 :食いだおれさん:2012/05/09(水) 22:01:37.00 .net
24 :食いだおれさん:2006/06/11(日) 22:06:55 .net
>>19
ZIPANG(なだ万)は居酒屋じゃないか。
コロッケや酢豚がある店を普通和食屋とは言わん。
最高というなら一流の店で喰ってからにした方がいい。
上には上があるものだ。
53 :食いだおれさん:2006/09/16(土) 06:47:55 .net
東京の和食全体には不満だが、ホテル泊まると朝食には和食を選んでしまうわけで。
93 :食いだおれさん:2007/09/23(日) 09:17:38 .net
この前の台風の時京都で足止めくらって、否応なしにかの地で夕食。やっぱ、東京よりいいわ。これ、結論。