元スレ
1 :食いだおれさん:01/12/27 23:35.net
美味しいうにがたべたい。
うに軍艦でもうに丼でも・・・!!
なるべく安くて美味しいところ.
ホントは北海道いって本場のうに食べたい!!
当方関東千葉在住です。
140 :食いだおれさん:02/01/09 14:15.net
646 :食いだおれさん:2018/07/16(月) 18:19:30.48 .net
63 :食いだおれさん:02/01/07 15:31.net
>>61
馬鹿はお前だ。
誰もそんな話はしていない。
617 :食いだおれさん:2013/06/02(日) 09:24:42.46 .net
151 :食いだおれさん:02/01/11 17:01.net
71 :食いだおれさん:02/01/08 08:07.net
>>68
お前が久兵衛に行ったことのないのは明らか
貧乏人は一生回転寿司食ってろ
235 :食いだおれさん:02/06/07 18:14.net
446 :食いだおれさん:03/08/30 20:41.net
ウニのシーズンが終わっても、次はカキがあるさ( ´∀`).。
403 :食いだおれさん:03/07/31 00:23.net
>>402
今日とんでんの500円割引券が入ってきたんだけど、2000円以上食わないと使えない。
うに丼は1980円(;´Д`)。
298 :食いだおれさん:03/01/09 02:08.net
>>287
漏れもガキの頃は海水浴=ウニを食ってアサリを取る(たまにアワビ)
だったから良く判るけど、生のウニって結構飽きるの早くない?
せいぜい4つも食えばごちそうさま。
量食うんだったら、焼きウニとかダシでとじたほうがいっぱい食える。
あ、ダシでとじるのは飯にぶっかけて食うんだけど、店で買ったウニで
つくるんなら、生よりビンの塩漬けの方が見かけは悪いがいいかも
知れない。生ウニって、確か身がだれないように薬品処理している
はずだから、とじても余り旨くないと思う。
17 :食いだおれさん :02/01/06 01:10.net
>>15
お前利尻ウニをみたことも食べたこともないようだね
銀座の九兵衛で利尻ウニを食べてから言え
一生そういう経験はないだろうけど
貧乏人はすぐわかるよ
可哀想な貧乏人さん
640 :食いだおれさん:2016/03/15(火) 19:39:55.51 .net
89 :食いだおれさん:02/01/08 14:40.net
去年の日本海はヒトデに喰われてハズレが多くて参ったよ。
漁協でヒトデ駆除までやっているくらいだから
なんたって30センチ級のヒトデがレギュラーなんだからな
457 :食いだおれさん:04/05/08 22:14.net
別に海沿いに住んでるわけでもないのだが(都内)
子供のころに頻繁に、ウニ丸ごとをスプーンですくって食ってた記憶がある。
俺はオボッチャマなのかね。
245 :うに。:02/06/09 05:07.net
夏がシーズンの。
利尻の「赤ウニ」は、バター風味で最高よ。
築地の「浜なんとか?」の店の「生うに」は美味しいらしいわ。
東京で、オイシイうに。。。食べたいわねー。
237 :食いだおれさん:02/06/08 16:23.net
200 :食いだおれさん:02/05/02 23:51.net
610 :食いだおれさん:2012/02/20(月) 06:44:53.12 .net
182 :食いだおれさん:02/02/11 16:42.net
159 :157:02/01/13 08:57.net
>1
断面八角形の小さいガラス瓶入りで1本千円ぐらいかなぁ。
599 :食いだおれさん:2011/07/12(火) 00:20:23.64 .net
125 :食いだおれさん:02/01/08 20:36.net
>>124
九兵衛は銀座の九兵衛の報告をしてなさい。
年に一度くらいの方が皆に喜ばれるぞ。
147 :144:02/01/10 18:45.net
509 :食いだおれさん:2005/10/24(月) 13:21:56 .net
>>488
うには嫌いです。
>>462
うには嫌いです。
明礬使ってないとウニが溶けちゃって半日も持たないね
395 :山崎 渉:03/07/12 16:25.net
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒‾| 山崎渉
‾ ̄ ̄ ̄ ̄
496 :みかん:2005/07/23(土) 15:19:06 .net
目黒の回転寿司 「活」の
「前浜ウニ」(2カンで500円)は、結構おいしい。
たまに、平日に300円になる。その時は、くいだめ。
165 :食いだおれさん:02/01/15 14:23.net
100グラム5000円とはいやに高いけど、
元のウニの体積が数十分の一に減ってるから?
297 :山崎渉:03/01/07 14:31.net
600 :食いだおれさん:2011/07/16(土) 14:53:58.28 .net
市場で濃厚なウニ丼食べてきました!
しかも大盛りにして山盛りのウニをいっぱい
もうしばらくウニ食べなくてもいいと思うくらい…夢のようだった
572 :食いだおれさん:2009/08/18(火) 00:08:10 .net
馬糞なんて貧乏人か北海道のチョメチョメの食い物だな。
東京の人間は食わん。
59 :食いだおれさん:02/01/07 13:36.net
久兵衛ってそんなに良い店なの?
さっき大金手に入ったから行ってみようかな
280 :食いだおれさん:02/09/27 04:32.net
ウニは卒業した。
一度5万円ぐらいかけて、しこたま利尻や礼文のウニを空輸してみれ。
意外にウニは量食えないものだ。結構くどくなる。
ウニは寿司屋でちょっと喰うからうまいのだ。
430 :426:03/08/03 20:19.net
>>427
サンスコ!ウニで飯をかっこもうとしてたからダメだったのか
今度北に逝ったら食ってみまつ
生きた殻付きウニ・・・羨まスイ!
21 :食いだおれさん:02/01/06 01:31.net
>>18
あのさ、貧乏人
結局、九兵衛行ったことないんだね
残念、うそでも、「行った」といえば
恥をかかせてやれたのに
20は出入り禁止しなくても、銀座にはいかないから、その必要はない
貧乏人をからかうって面白い
196 :食いだおれさん:02/03/31 14:48.net
275 :食いだおれさん:02/09/26 23:53.net
514 :食いだおれさん:2006/05/03(水) 15:28:16 .net
283 :食いだおれさん:02/09/30 18:50.net
ウニ鍋のススメ
以前、オホーツク沿岸に住んでいてウニ鍋をした。
(教えてもらったのは奥尻の民宿だが・・
)
材料
ウニ 1折×人数分(バフンだとやく2500〜3000円/折)
にら 大量(一人2束ぐらい?)
ごはん
あさつき
卵
上記を昆布だしの土鍋でぐつぐつ。(ここでウニは1折残す。)
味付けは正直どうでもいいが、塩少々。
ひたすらニラを食す。
ニラとウニの相性はバツグンで、いくらでも食える。
ニラがつきたら、ごはんと1折残したウニ、卵をいれて雑炊に
あさつきを散して食す。
これで、一人3500円程度。
金銭に余裕があったら1個1000円程度のアワビを丸ごと鍋に入れる。
アワビは少し火が通ったところが一番やわらかくてウマー。
いろいろ、鍋を食ったが、これ以上の鍋を食べたことがない。
書いててヨダレが出てきた・・
285 :食いだおれさん:02/10/02 01:34.net
450 :うに人生:03/09/15 00:24.net
東京では、高級な店じゃないとね。。。。バフン ウニ
東京駅の「創作寿司」のウニ・アメリケーヌ仕立て
(400円くらい)
新宿南口の「寿司の大江戸」の「うに湯葉」(130円)
は、まあまあですね。庶民としては。
生ウニを沢山食べれる人生になりたい。。。。。。
・うに
・いくら
・あんきも
・かにみそ が好き。
26 :食いだおれさん:02/01/06 01:46.net
61 :食いだおれさん:02/01/07 15:04.net
>>59
馬鹿ですか?
一年中同じネタがあると思うな
おまえの食ってるラーメンは一年中同じだろうけどな
まず自分の好きなネタの旬のときに行け
久兵衛は「塩」で食べさせようとするが、
あくまでも自分の好みを押し通せ
>60
評論家ぶっているが、おまえが久兵衛にいったことのないのはすぐ分かる
20 :食いだおれさん:02/01/06 01:22.net
>>17
君は品性が下劣だ。銀座への出入りを禁ずる。
64 :食いだおれさん:02/01/07 17:22.net
83 :食いだおれさん:02/01/08 13:14.net
>>81
ここは貧乏人が無理してたべたことのない雲丹の話題をするスレだな
がんばって雲丹を食えるようになれ貧乏人
貧乏人の行くスーパーの雲丹はミョウバン臭いぞ
高級スーパーに行け、貧乏車でいけ、そして笑い者になれ
278 :食いだおれさん:02/09/27 02:51.net
素朴疑問:
別に五反田じゃなくっとも、どこの店でも
注文して金払えばうにテンコ盛りくらいしてくれるんじゃないの?
55 :食いだおれちん :02/01/07 08:33.net
瓶入りの安い、練りウニを熱いメシにのせて食うのが好きです。
(貧乏人なもんで・・・)
323 :食いだおれさん:03/02/21 16:06.net
533 :食いだおれさん:2007/02/28(水) 16:49:42 .net
今月になって2回も実家の近所のおっさんから「ウニ食いたくならんか?」
と言う電話がきた。いつもは親経由でくるだけなのに。
このおっちゃんの「ウニ食え」は「ウニが昆布食いまくるから捕りに来い」なんだよなあ。
これも異常気象のせいなのか?
でも流石に2月のあの海には潜れねーよ
369 :食いだおれさん:03/05/28 01:12.net
466 :食いだおれさん:04/09/01 03:18.net
368 :山崎渉:03/05/22 00:50.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19 :18:02/01/06 01:20.net
131 :食いだおれさん:02/01/08 23:29.net
煽りの中から役に立ちそうなマジレス捜すのも、2chの楽しみ方なり。
今の所、殆ど煽りだけどね(w
634 :食いだおれさん:2016/01/05(火) 07:32:31.35 .net
263 :食いだおれさん:02/07/28 12:09.net
73 :食いだおれさん:02/01/08 09:10.net
24 :食いだおれさん:02/01/06 01:43.net
おめーらの食べてるのは
「ミョウバン うに」だよ
蝦夷馬糞うにでもミョウバンうにだよ
板にのったうにがおいしいと思ってるは馬鹿だよ
みょうばん食っておいしいって言ってる馬鹿だよ
48 :食いだおれさん:02/01/06 16:16.net
432 :食いだおれさん:03/08/03 21:38.net
456 :食いだおれさん:04/05/08 22:04.net
がぜウニ 初めて食べました 鮨勘で650円。
なんかスプーンとかついてきて、、、ワクワク
でてきたら殻の中にヒトデみたいに5方向にちょぴっとしかないんだけど、、、
味はめちゃうまかった。今までで一番うまかった。
2番目は赤みがかったウニ。これも一回しか食べたことない。
このスレ見たら北海道の旬のウニが食べたくなたーよ
453 :うに人生:03/10/20 22:45.net
うにーーーー
もうだめだーーー。マズイーーーーーー
次は 生ガキがあるさ。くすん。
500 :食いだおれさん:2005/07/26(火) 17:21:55 .net
468 :食いだおれさん:04/10/10 21:47:48.net
256 :柏原 吉幾三:02/07/19 18:46.net
474 :食いだおれさん:04/12/01 18:14:00.net
そうだよ。水産物のみやげ物屋でも、蟹とか買うと、
店先で見せたのと違うやせたのを平気で宅配便で
送りつけたりするよ。ズワイと称してアブラガニ売るのなんか
日常茶飯だし。
605 :>>601:2011/12/01(木) 09:12:31.93 .net
またまた楽天で注文
ミョウバン未使用完全無添加って書いてあるランキング上位を注文後増えたレビュー読んだ
店に問合せたらウニには使ってないが塩水には使ってるって書いてあった
キャンセルするべきか…(`;ω;´)
667 :食いだおれさん:2022/03/29(火) 16:56:46.64 .net
44 :食いだおれさん:02/01/06 04:30.net
本当は北海道で呼ぶアカウニ(オオバフンウニ科=高級。本名蝦夷馬糞海胆)は
本州南部で呼ぶアカウニ(ラッパウニ科=最高級。秋が旬)とは違うんだけどね。
北海道でとれるキタムラサキウニ(オオバフンウニ科=中級)と
本州でとれるムラサキウニ(ナガウニ科=高級)も違うんだけどね。
これのほかに本州でとれるバフンウニ(オオバフンウニ科=高級)てのもあるし。
547 :食いだおれさん:2008/05/03(土) 09:56:07 .net
単純にうにを食べるだけなら、現地まで行く必要ないですかね?
築地で買えます?現地の相当レベルが。