元スレ
1 :食いだおれさん:2009/01/26(月) 19:25:51 .net
「寒い冬こそ京都に行こう!」
というこの日記を読んで、むしょうに湯豆腐が
食べたくなりました。
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090126
湯豆腐好きな人集まれ!
143 :食いだおれさん:2011/05/10(火) 06:38:33.36 .net
独自の視点で布施の内、膳料・車料などは長年、寺に入金していなかった模様。寺の規模から言って世間的にはプチ脱税だが、自身では精一杯の脱税であろうとさっせられる。
164 :食いだおれさん:2012/02/13(月) 23:51:01.32 .net
魅力を語れ! 割とマジで。
くやしいけどうまい。
それですよ。
礼賛というか、伝説としてあそこまで語り継がれているのは。
喝采を送るのは当然の気持ち
一部の変わった人たちには信者さんも居るようですが
まず食べ歩きのマニアで料理はしない人たちかと思います。
ネットの評判で判断してるんじゃないかと。
安いのですから御自分で行って食べてみれば。
昔から高い評価を受けていました。
風のようにさわやかな味であるとわかります。
ゲラゲラ
58 :食いだおれさん:2009/02/11(水) 07:59:58 .net
旨い。
嘘だと思うなら食べ比べしてみてほしい。
期待します。
91 :食いだおれさん:2009/08/21(金) 03:50:48 .net
25 :食いだおれさん:2009/02/01(日) 11:57:02 .net
全く知られてないけど 信じられないくらい美味いぞ
値段安いし 今まで食った中であれほど美味いものがあったとは…
安いけど凄く落ち着いて食べれる。
食べたら少し歩いたとこにある店でカフェオレのむといいよ
20 :食いだおれさん:2009/01/31(土) 10:53:31 .net
他の情報求む!ドンマ――\(´□`)/――イ 他の情報求む!ドンマ――\(´
他の情報求む!ドンマ――\(´□`)/――イ □`)/――イ
他の情報求む!ドンマ――\(´□`)/――イ
92 :食いだおれさん:2009/09/13(日) 20:22:47 .net
81 :食いだおれさん:2009/05/27(水) 08:36:21 .net
旧法王が法務代わった理由も滑稽な慧可ゴン児、嫌さんがいろいろ言い触らしひろまってる
51 :食いだおれさん:2009/02/07(土) 12:01:20 .net
ageレスは殆ど、他のスレからのコピペや煽りだから、無視する方がいい。
グルメ板には あちこちのスレを荒らしてる変なのが居るみたい。
170 :食いだおれさん:2012/10/12(金) 22:59:56.31 .net
飲食店へ足を踏み込む緊張
良いお店だった時の喜び
そういうのも、楽しみの一つなんですよ
私に言わせれば、素晴らしい人生です
おいしいもの食いたけりゃ、ここに行くって
あれなら満足だろって話。
55 :食いだおれさん:2009/02/09(月) 07:27:58 .net
>>
「本当の湯豆腐」ってのが有るって事は
「偽物の湯豆腐」が有るって事か?
129 :食いだおれさん:2011/03/29(火) 15:16:04.06 .net
そんなの湯豆腐かそれ以外(かゆor松花堂)かって選択だから
行く人の好みで決めるしかないよね
23 :食いだおれさん:2009/01/31(土) 14:49:02 .net
レスありがとうございます。
飲める雰囲気じゃなさそうです。
ま、それがいいわけだが。
どうですかね〜?
まあまあなんじゃない?
1人だと厳しいかも。
109 :食いだおれさん:2009/12/12(土) 19:30:08 .net
154 :食いだおれさん:2011/08/28(日) 14:47:35.77 .net
85 :食いだおれさん:2009/06/07(日) 01:55:41 .net
> 豆腐料理で有名な上野のインショウテイで豆腐ゆばのコースを頼んだらいつまで待っても豆腐もゆばも出てこなかった。
> 聞くと、『すいませんね〜
> 今月は出ないんですよ』
> とのこと。
171 :食いだおれさん:2012/10/25(木) 09:05:31.03 .net
140 :食いだおれさん:2011/04/19(火) 15:18:56.74 .net
古い店だと天喜が有名だな
新しい店だと圓堂とか
少し前にオーナーが暴行で逮捕されてたがなw>圓堂
136 :食いだおれさん:2011/04/15(金) 21:05:39.51 .net
京都人はそんな店には行きません
そういう店は観光客向けのぼったくりでしょう
京都人の常食は漬物とお茶漬けとラーメンです
22 :食いだおれさん:2009/01/31(土) 11:21:11 .net
157 :食いだおれさん:2011/09/19(月) 18:51:01.99 .net
139 :食いだおれさん:2011/04/19(火) 13:19:12.15 .net
だけど、
嵯峨豆腐森か、と南禅寺豆腐服部の豆腐は本当にうまかった。
京都はてんぷらも有名だけどてんぷらで有名な店はありませんか?
こんど行って見たいと思いますので。
2 :食いだおれさん:2009/01/26(月) 22:20:40 .net
76 :食いだおれさん:2009/05/22(金) 07:56:57 .net
言い兼ねない。寅さんも息子が奔山逃げた事、金のこと、総長ねらってること言い触らされてる。
言い
兼ねないな。
神べ
13 :食いだおれさん:2009/01/29(木) 07:31:24 .net
行きたいけど予約でいっぱい(´・ω・`)ショボーン
料理は全般的においしくなってると思う。
既出だったらスマソ。
10 :食いだおれさん:2009/01/29(木) 00:01:18 .net
寒い時期に食べるものといえばなんといっても「湯豆腐」である。「湯豆腐」といえば「南禅寺」である。南禅寺には有名店の「奥丹」「順正」の2軒があって、いずれも甲乙つけがたいのである。ただそれぞれの店には明確なコンセプトの違いがある。
「奥丹」の方が湯豆腐だけのメニューで直球勝負なのに対して、 「順正」の方はメニューも豊富であり、より大衆化を狙っていると言えよう。孤高の存在の「奥丹」に対して、湯豆腐道の覇権を狙うのが「順正」なのかも知れない。
ちなみにオレはどっちも好きだ。湯豆腐そのもののおいしさでは「奥丹」だが、それ以外の精進揚げや香の物、田楽、胡麻豆腐といった総合評価なら「順正」に軍配が上がるかも知れない。まあこれに関しては個人の好き好きなんだが。
137 :食いだおれさん:2011/04/15(金) 23:43:27.83 .net
お茶漬けや味噌汁でさええらい値段で出すとこあるよね
215 :食いだおれさん:2021/12/01(水) 15:24:25.19 .net
69 :食いだおれさん:2009/02/28(土) 11:25:02 .net
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!69ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ‾"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ‾ ゜
゜ 。 ゜ 。
69 69 69 69 69 69 6ギョーザは9 69 69 69 保守69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69
69 69 69 69 69 69 69 69 6保守9 69 69 69 69 69 69 69喰っとけって 69 69 69 69 69 69
69 69 69ギョーザは喰っとけって 69 69 69 69 69 メジャーな食い物69 69 69 69 69 保守69 69 69 69 69 69 69 69 69
69 69 69 69 69保守 69 69 69 京都に行こう!69 69 69メジャーな食い物 69 69 69 69 69 69 6王監督9 69 69 69 69
69 69 69 69 王監督69 69 69 69 69 69 69保守 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69
69 69 69保守 69 69 69 69 69 69 69王監督 69 69 69 69 69原価いくらや? 69 69 69 69 69 69 69
69 69 69 ぼったくりもええとこやなw 69 69 69 69 69 69ギョーザは喰っとけって 69 69 69 69 69 69 69
45 :食いだおれさん:2009/02/05(木) 02:42:24 .net
それほどオシャレでも洗練されてもいなかったけど、
なかなか上品で質のいいのを出していたと思う。
雰囲気もすごく良かったし。
70 :食いだおれさん:2009/04/09(木) 20:37:59 .net
美味しいものを食べたかったらお金を使えw
値段が安いのは原価が安いの 原価が安いってことはほぼ外国産wwww
貧乏人は中国産食べてろ
64 :食いだおれさん:2009/02/12(木) 23:40:23 .net
普通に美味しい。
コストパフォーマンスも良いと思う。
店舗によって味が違いますのん?
110 :食いだおれさん:2009/12/13(日) 02:54:44 .net
そこらへんのスーパーで手に入るポン酢と、高級ポン酢は雲泥の差があるな。
香りと味の深みが全く違う。
たかがポン酢と思ってたけど認識を改めた。
111 :食いだおれさん:2009/12/13(日) 05:40:16 .net
酢だけでも高級なものは単独でも飲みたくなるぐらいだからね。
128 :食いだおれさん:2011/03/29(火) 06:14:52.80 .net
38 :食いだおれさん:2009/02/04(水) 15:14:31 .net
87 :食いだおれさん:2009/06/07(日) 02:07:08 .net
78 :食いだおれさん:2009/05/23(土) 10:33:35 .net
159 :食いだおれさん:2011/11/27(日) 09:59:15.93 .net
メチャクチャ気になるよ。行ってみたいが遠いな
高いな〜 腹いっぱい食べるから。
9 :食いだおれさん:2009/01/28(水) 23:47:14 .net
俺的には東京でウマイとされてる店より味は好き。
小腹減ってたから食べてみたんだけど、
意外と美味しくてマイブームになりそう!!
35 :食いだおれさん:2009/02/03(火) 22:22:07 .net
けっこううまい
頭のいい人はみんなわかってるよ。
おいらもファンだ。カジュアルなお店
いいかもいいかも。 洗練されてるかな。
来るたび福寿だったそうな。
156 :食いだおれさん:2011/09/14(水) 04:58:26.44 .net
南禅寺の金を勝手に自室にしまったまま外国に。そしてやめさせられた固形会下。会下はそいつを異常にかばい内局にあらぬ疑いをかけ、言いたいほうだい。
204 :食いだおれさん:2017/08/01(火) 06:31:51.81 .net
186 :食いだおれさん:2014/07/13(日) 11:57:51.20 .net
▼「清楚でかわいらしいパンティが好み」 窃盗容疑で京都の老舗料亭店長を逮捕
女性のパンティを盗んだとして、京都府警西京署は12日、窃盗容疑で、老舗料亭
「たん熊北店」京都本店(京都市中京区)の店長、倉本郷己容疑者(54)=
同市西京区=を逮捕した。
同署によると、容疑を認め「派手すぎず清楚で、リボンがついたかわいらしい
私好みのパンティだった」と供述している。
逮捕容疑は今月初旬、同区のマンション1階のベランダに干してあった住人女性(34)
のパンティ2枚を盗んだとしている。
同署によると、12日午前3時すぎ、パトロール中の署員が路上で不審な動きをしている
倉本容疑者を発見。職務質問したところ、ベストのポケットから数日前に盗んだとみられる
パンティ2枚が見つかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000543-san-soci
191 :食いだおれさん:2015/11/02(月) 06:16:16.79 .net
豆腐を土鍋に入れるだけ
料理音痴でもおいしくできるのが湯豆腐
別に料理じゃない
131 :食いだおれさん:2011/04/07(木) 12:26:17.11 .net
毎日ってことはないけど、週に2日ぐらいは。
京都発祥の王将も週一ぐらいで行く。
32 :食いだおれさん:2009/02/03(火) 07:36:47 .net
146 :食いだおれさん:2011/06/24(金) 14:13:46.36 .net
214 :食いだおれさん:2021/03/20(土) 13:03:26.72 .net
73 :食いだおれさん:2009/05/05(火) 07:38:19 .net
南禅寺の法務が牧護庵から聴松院にかわったね。
虎渓の会下で色々と詮索して言い触らしてる奴がいる。あいつなら
言い
兼ねないな。
さん。
14 :食いだおれさん:2009/01/29(木) 20:44:04 .net
125 :食いだおれさん:2011/01/20(木) 03:44:09 .net
178 :食いだおれさん:2013/12/21(土) 16:29:01.53 .net
176 :食いだおれさん:2013/10/05(土) 12:00:58.36 .net
>>67
たくさんあるよ
食いもんには事足らない
おいしい店は、たくさんある♪
19 :食いだおれさん:2009/01/31(土) 08:09:04 .net
日曜日の昼に、お邪魔する予定です
是非とも食べたいと思っているのですが、
リーズナブルで美味しい!!というお勧めはありますでしょうか?
今のところ、第一候補なのですが、
こっちの方がお勧めだよ!!っていうところがあればご教授ください
スレ違いかもしれませんが、近場で絶景スポットがあれば、
併せてご教授願えると幸いです
突然の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
150 :食いだおれさん:2011/07/22(金) 16:11:55.39 .net
>>148
>自慢ですか?
ハイ、特別仕立てです。
188 :食いだおれさん:2014/10/05(日) 09:57:39.91 .net
8 :食いだおれさん:2009/01/28(水) 11:40:56 .net
>>5
昔は専用鍋があって真ん中に醤油いれがありました。
166 :食いだおれさん:2012/06/04(月) 02:42:33.25 .net
京都ではないけれど、奈良の豆腐庵こんどうは美味しいけど、接客満足度は食べログにあるとおりあんまり良くない。特に、なかち?と言う女性従業員の接客態度が悪くて、他のお客の悪口を言ってた!聞こえてますよ…って感じで!印象最悪。
72 :食いだおれさん:2009/04/28(火) 07:00:23 .net
人の事 言いすぎ
法王の事も嫌さん嫌いみたいだね。滑稽。
50 :食いだおれさん:2009/02/07(土) 08:18:06 .net
“こだわり”と“我の押しつけ”の違いを理解してない人が多いから。
花の美しさは、近くに寄るほど美しさを増すわけでは無い。
ときに一歩離れて、野山との調和を愛でる。そんな“好き”もある事に気付いてもらいたい。
俺も激しく同意。嗜好が分かれる音楽やコーヒー、同じB級グルメの丼のスレの
人の方がまだ人それぞれ好みがあることを理解している。
まあ一部の奴らだけなんだろうけど、アホ共が、多くの人が美味い
と認め人気がある店を、通ぶってまずいなどとけなすから反発が生まれる。
確かに一度築いた名声にあぐらをかき、メニューをリニューアルする毎に
値上げや粗悪になるような店もあるがな。
だが、努力でその地に根付いた人気の店が、たかが一個人にまずいなどと断言される筋合いはない。
人気の店を通ぶってまずいとけなすことで安いプライドを保っているんだったら、
自分でそれだけ集客できる店を経営したらって言いたいね。
住民層はどっちかっつーとマシな方だと思うけど、
「味」っていうモロに個人の感覚が絡む板なんで
言い合いになるとすげー不毛な争いになって
結局ただの煽り合いみたいになっちゃう
美味ければ美味い不味けりゃ不味い!これでいいじゃん!
価格なんて自由価格なんだから納得出来なきゃ行かなきゃいいだけ!
ここの住民も書き込みに納得行かなければ言わせておけばいいだけ!
いちいち自分の考えと違うからって過敏に反応するなよ!
もう完全に常連だな( ̄ー ̄)
以上
80 :食いだおれさん:2009/05/23(土) 19:05:28 .net
毎回、俺は天竜寺の裏にある嵯峨野で食べます。
モリカの豆腐だし。
53 :食いだおれさん:2009/02/08(日) 15:19:25 .net
店ならわら天神の近くにある「わら」がお勧めかな。予約必須だけど。
南禅寺のところの店は、皆、肝心の豆腐がまずい。スーパーの豆腐よりはましな程度。
一番のお勧めは森嘉の豆腐を買いに行って家で作って食べる事です。
103 :食いだおれさん:2009/11/29(日) 10:09:36 .net
男前豆腐の湯豆腐で十分。
ネットで最上のポン酢(高知産最高!)買えば、鬼に肉棒。
66 :食いだおれさん:2009/02/14(土) 20:46:02 .net
95 :食いだおれさん:2009/11/16(月) 13:48:26 .net
89 :食いだおれさん:2009/06/08(月) 07:46:53 .net
65 :食いだおれさん:2009/02/12(木) 23:47:37 .net
田楽とか天ぷらとかの抱き合わせはいらない
湯豆腐とご飯だけでいいから700円で出してちょーだい
198 :食いだおれさん:2016/11/13(日) 11:50:30.06 .net
テンションが上がる。
いいね
べらんだでやってもいいね
むしろバルコニーで食べたいね。
出てくる汁。
165 :食いだおれさん:2012/04/18(水) 00:41:41.71 .net
数年前、某社長とある有名ちゃんこ屋に行く事になった。予約もせずにお店に向かい、僕が先にお店に入り
コチラの人数をつげると店の女将から『満席なんです』と断られた。残念だなと思い社長に伝えようとした
時に社長が到着。女将は社長の顔を見るなり、『コチラへどうぞ!』と満席のはずの店内がなんかの魔法を
使ったかの様にすぐに入れた。僕は和食が一瞬で嫌いになった。と同時にメッタメッタに撲滅しようとも思った。
僕が馬鹿だったか?何回かそこのお店に行く事があった。やっぱり社長抜きだと入れてもらえなかった。
僕はこれにより和食はもう食わないと決めたのである。これが数年前の出来事である。
がしかし時間と言うのは恐ろしいモノなのか?僕の決意のバリアが揺らぐ時が来たのだった。
中国人友人と外食しようとなったときにガッツリ食える鍋なんかどうだろうと話になった。
そこで某ちゃんこ屋に行ってみようと言う事になった。もう大丈夫だろうと思って二人で行ってみた。
久しぶりにきた店の入り口。店内に入って店内を見渡して空席をいくつか確認。
今日は入れるぞと思っているとホールの女の子がよって来て『何名様ですか?』と聞いて来た。
僕が『2人です』と答えると少し奥から女将が出て来て『満席なんです』と断られた。
なんて事だ!!もう笑ってしまった。そのお断り文句が嘘に聞こえてしまって仕方ないのだ。
僕がもっともっと有名であれば入れたのかもしれない。僕が女将好みの好漢だったら入れたのかもしれない。
悔しいのでメッタメッタに撲滅しなきゃ行けないんだと思った。友達にも恥をかかしてしまった。
もう1度心に決めた。もう2度と和食は食わない。時間が過ぎてもバリアは揺るがない。
和食界は陰険だ。