元スレ
1 :食いだおれさん:2008/06/15(日) 17:27:22 .net
さあ語れ!
317 :食いだおれさん:2009/02/24(火) 08:33:20 .net
フカヒレの「福」って、正直そんなに美味しくないよね…。
ヤワラートの名もない店で食べたフカヒレの方が美味しかったよ。
499 :食いだおれさん:2009/09/11(金) 22:14:49 .net
224 :食いだおれさん:2008/11/20(木) 22:34:10 .net
バンコクでおいしいビストロやトラットリアなど教えてください?
952 :食いだおれさん:2014/11/05(水) 22:27:29.29 .net
501 :食いだおれさん:2009/09/14(月) 11:47:52 .net
710 :食いだおれさん:2010/03/22(月) 14:58:19 .net
駐在妻よ、
早く子供でも生んで落ち着けや。
ま、旦那がお前に注ぐ子種が残ってればの話だがな。
756 :食いだおれさん:2010/03/23(火) 15:26:02 .net
567 :食いだおれさん:2009/12/31(木) 20:07:21 .net
元駐在だけどソンブーンは、日本からの客を連れていくには無難だったな。
駐在同士で行く時には絶対に行かなかったけど・・・。
あの脂ぎった「プーパッポンカリー」は、結構胃にもたれたよ。
探せば好みの店は必ずあると思う。
530 :食いだおれさん:2009/09/20(日) 13:52:03 .net
つーか、オッサンがお前にタイ語で「いくら?」って言ったって本当?
オッサンはお前にタイ語で丁寧に精一杯の笑顔で「すみません、今何時か教えていただけますか?」って言ったんじゃないの?
777 :食いだおれさん:2010/03/25(木) 23:57:26 .net
61 :食いだおれさん:2008/07/09(水) 06:39:03 .net
まあバンコクも含めて海外の日本料理屋で働いてる日本人はろくなのいない。
生物何かの扱いは素人に近いからとても危険。
ましてバンコクは目的は女か、お釜だからそのために働いてる奴なんかの寿司なんか食えたもんじゃない。
海外生活するなら、自炊は日本料理で外食は土地の料理のが良いよ。
これ海外生活の基本だから。
おいらは大使館勤務の経験2か国ある調理師。
一番注意するのは食中毒よりも、寄生虫。
どうしても外食で日本料理食いたい人は最低限火の通った熱いもの選んでね。
火の通って冷めたものは食中毒一番危険だからね。
480 :食いだおれさん:2009/08/15(土) 01:36:42 .net
自分もツミレやカマボコの練り物はあんまり好きじゃないので、多少高くても肉入りの店選ぶな。
麺は断然センレック。歯ごたえがほどよい。センヤイ、センミンは個人的にはあまり…。バミーも好き。
433 :食いだおれさん:2009/07/13(月) 10:17:56 .net
>>432
プーパッポンのタレを白飯にかける喰い方はテッパンだよな。
基本的に中華系はみんな白飯の上に乗せて食べるのが旨い。
タレがご飯にしみて(゚д゚)ウマー
648 :食いだおれさん:2010/03/11(木) 22:34:50 .net
>>646
なぜか日本人のトムヤムクン注文率高いよねw
タイにいる時よりも、日本に一時帰国した時に食べることの方が多いかもwww
786 :食いだおれさん:2010/04/20(火) 23:01:06 .net
誰かバンコク大勝軒行った人いますか?
東池袋と比べてどれくらいですか?
851 :食いだおれさん:2011/05/18(水) 17:39:18.39 .net
767 :食いだおれさん:2010/03/24(水) 11:50:47 .net
941 :食いだおれさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
>>937
今もその値段か?
身も調理してくれるの?
24 :ASIA好き:2008/06/19(木) 09:43:17 .net
意外と知られてないが、SUDA RESTRANT のプーパッポンカリーは
安くてうまい。殻のない身をほぐしてあるタイプ。
445 :食いだおれさん:2009/07/18(土) 09:15:16 .net
876 :食いだおれさん:2011/08/31(水) 11:35:21.85 .net
>>873
メイジャン、美味いよね。バンコクへ行くと毎日のように通ってしまいます。
536 :食いだおれさん:2009/09/21(月) 02:25:40 .net
ありがと。
ニュースで見たことあったから興味もっただけ。別に深い意味はないけど。
956 :しげP:2015/05/17(日) 10:56:41.78 .net
67 :食いだおれさん:2008/07/16(水) 03:42:07 .net
>一般ピープルには入りにくいでしょうね
ん?どういうこと
値段はリーズナブルなのに客層が超1流ってこと?
kwsk
364 :食いだおれさん:2009/05/10(日) 23:02:59 .net
パタヤで美味しい店ってある?
ビーチから離れててもいいんで教えてください。
642 :食いだおれさん:2010/03/09(火) 17:49:13 .net
543 :食いだおれさん:2009/09/21(月) 12:02:08 .net
309 :食いだおれさん:2009/02/19(木) 03:26:31 .net
タワナホテルの2階にあるBon Vivantは今でも半額で食べられますか??
310 :食いだおれさん:2009/02/19(木) 05:11:04 .net
280 :食いだおれさん:2009/01/25(日) 17:45:04 .net
681 :食いだおれさん:2010/03/22(月) 00:22:25 .net
自演が必死になればなるほど、クソブログは地に落ちていく。
726 :食いだおれさん:2010/03/22(月) 15:19:55 .net
>>723
イマキタみたいに言うなよ
君がずーーっとここで粘着してるのはみんな知ってるからw
176 :食いだおれさん:2008/10/03(金) 21:11:53 .net
牛野家しらずに、ナライホテルの店のことを偉そうに言うんじゃないってことかな。
ttp://ameblo.jp/phakchii/entry-10069051857.html
31 :食いだおれさん:2008/06/22(日) 20:11:18 .net
あの早朝便の空港の寂しさったらないよねw
マッサージくらいしかすることないし。
7月に行くのでたくさん情報くださいっ!
とりあえずピンクのカオマンガイ屋には行こう。
856 :食いだおれさん:2011/07/08(金) 23:55:52.21 .net
ロイヤルオーキッドから近くのセブンイレブンに歩いていく途中にある
「ミドリのミドリ」と言う屋台の麺料理がうまい
ロイヤルオーキッドから1〜2分、100M程度です
269 :食いだおれさん:2009/01/19(月) 16:18:54 .net
668 :食いだおれさん:2010/03/20(土) 18:33:51 .net
533 :食いだおれさん:2009/09/20(日) 20:53:42 .net
普通に考えたらラーメン亭で、女性に「いくら?」って聞かれたと言うのは
勘違いじゃないかなー派手目な女性で「何処の店」と聞かれる位なら有りそうだけど・・・
770 :食いだおれさん:2010/03/24(水) 16:10:42 .net
63 :食いだおれさん:2008/07/10(木) 18:41:51 .net
633 :食いだおれさん:2010/03/08(月) 17:29:36 .net
見る人の参考になれば、と思い、>>593に自己レス
カルデラッツォは豪勢で値段も張るが味は良い
基本、ザノッティやロッシーニほどじゃないけど濃い目の味で
肉料理になんとなくトスカーナを感じる
接客は可もなく不可もない、と言うかロッシーニよりは劣るがザノッティと同等くらい
一流半くらいにはサービスしてくれるし愛想も悪くは無い
ジュストは夜はめちゃ高いが昼なら安い
味はあっさり目で南イタリア風、魚介類のメニュー多数
日本人好みの味で大変美味
接客は最低、常連イタリア人以外は放置(ほぼシカト)なのであまり良い気分はしない
車で来ていた非イタリア人のファランが怒って英語で接客のクレームを入れていた
接客と味をぜんぶ考慮すればジュストは完全に消えるけど
居心地とか関係なく値段と味だけ考えるなら逆にジュストが良いかな、と思いました
カルデラッツォは総合的にはザノッティやロッシーニとそう大差無いです
585 :食いだおれさん:2010/01/24(日) 13:21:56 .net
ピンクのカオマンガイってどこにあるの?
場所を教えてください。次回入った時食べてみたいので。
店の名前はあるの?
320 :食いだおれさん:2009/03/04(水) 23:02:03 .net
741 :食いだおれさん:2010/03/22(月) 16:07:47 .net
312 :食いだおれさん:2009/02/21(土) 18:04:53 .net
バンコクでホルモンがおいしい焼肉屋さん知りませんか?
名古屋にある三國のホルモンみたいな脂削いでないフワフワのが食べたいです。
635 :食いだおれさん:2010/03/08(月) 20:09:02 .net
82 :食いだおれさん:2008/07/28(月) 10:23:34 .net
>>81
MBKの南側の筋を西に向かってずっと歩けば左側にある。
275 :食いだおれさん:2009/01/23(金) 17:09:35 .net
トラウマと言うのかどうかはわからないが
いまはLBとしかやりたいと思わない。
お互いに咥えっこしてる。
352 :食いだおれさん:2009/05/07(木) 10:14:16 .net
バンコクへ行ったら化学調味料まみれのタイ料理より、
各国料理を食べる方がいい。
日本の1/3くらいで食べられるし、レベルも高い。
インド料理に関しては、
日本のなんちゃってインド料理ではない本格的なものが食べられる。
イタリアンもフレンチも美味しいよ。
ただし日本料理と韓国料理だけはなんちゃって、だね。
651 :食いだおれさん:2010/03/13(土) 01:48:08 .net
>>650
日本人をアテンドし慣れてるナショナルスタッフ?そのタイ人って?
506 :食いだおれさん:2009/09/15(火) 13:10:11 .net
>>505
えっ、「るるぶ」を信用するの???
あれは、広告を出してる店の宣伝だよ。
記事を信じちゃいけない。
まあ、ぼったくりとか、スゲエ不味い店だったりの最低レベルじゃないのは
確かだと思うけど。
880 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 00:41:47.46 .net
722 :食いだおれさん:2010/03/22(月) 15:16:38 .net
270 :食いだおれさん:2009/01/19(月) 20:57:03 .net
413 :食いだおれさん:2009/07/03(金) 11:51:35 .net
>412
ウラヤマ。
屋台っぽいのが食べたい、でも美味しくなきゃ嫌だし・・・って人には
オートーコー市場がお勧め。チャトゥチャック市場のカンペーンペット通りを
はさんだ向かい側にある高級生鮮食料品市場だけど食べ物屋もあり、
買い物客が食事をしてる。何を食べてもハズレがない。ついでに果物とかも
買って帰れる。
159 :食いだおれさん:2008/09/22(月) 05:52:58 .net
レモングラスのジュースって
普通に売ってるのかな?
434 :食いだおれさん:2009/07/13(月) 13:21:50 .net
スクンビットプラザに韓国料理店がたくさんあるけど、
やっぱりタイ米なのかな?
行ったことある人いる?
463 :食いだおれさん:2009/08/10(月) 00:19:37 .net
>>460
オースワン好きだけどあの量半分にしてもらえるのか?
他のものも頼みたいがあの一品でほぼ腹いっぱいになるんだよな
579 :食いだおれさん:2010/01/11(月) 14:06:28 .net
>>575
つながり強いよ。
台湾の夜市行くと、タイの雑貨いっぱい売ってるし
日本に入ってこないタイ映画が、台湾では色々観られる。
台湾とタイのハーフも結構いる。
863 :食いだおれさん:2011/07/14(木) 04:21:54.74 .net
>>862
>ノルマンディーにお子様連れて行った経験お持ちの方いますかね?
釣りは止めなさい。
378 :食いだおれさん:2009/05/22(金) 04:50:54 .net
>>364
ttp://www.bobs-bbq.com/
187 :食いだおれさん:2008/10/11(土) 19:35:03 .net
リトルイタリーにある、ピッツェリアッベラナポリでしょ、やっぱり。
ここがいちばんうまい。
プロシュットが最高ですよね。
187 :食いだおれさん:2008/10/11(土) 19:35:03 .net
リトルイタリーにある、ピッツェリアッベラナポリでしょ、やっぱり。
ここがいちばんうまい。
プロシュットが最高ですよね。
306 :食いだおれさん:2009/02/17(火) 04:36:48 .net
SHABUSHIは、おもしろそうだったから最初整理券みたいなのもらって並んでいたけど、
店の中見たら客層はほとんど若い学生って感じで、大人の人はいなかった。
昼間にファストフード感覚で行くならいいけど、本気食事っていうような店ではないみたい。
345 :食いだおれさん:2009/05/05(火) 08:41:38 .net
341ですけど、
かなりのタレを試しましたよ。
でもフジスーパーで買ったミツカンのゴマダレを持ち込んだときが一番食えた。
チムチュムもさんざん食いましたが、美味いと思ったことは一度もなし。
肉に生卵かけて焼く意味もわからないし。
70 :食いだおれさん:2008/07/23(水) 15:53:20 .net
スクンビットSoi31の『ベラナポリ』。
数年前にフリーペーパー(確かDACO)で紹介されて
しばらくの間はまるで日本人専用状態。
その当時はスタッフ達が異常に親切で丁寧で驚くほどだった。
1〜2年後には常にファランに占拠されて満席の状態に変化。
スタッフが疲れて無愛想・ぶっきら棒に変化。
そして現在、客層は偏らずに色々な人種が満遍なく、
スタッフの接客は「中の上」。
これが正常だろう。
スクンビットでピザを食べるならここはお手ごろ。
近頃は世界的なチーズ不足の影響がここにも若干及んでいる模様。
485 :食いだおれさん:2009/09/03(木) 10:13:33 .net
MBKのフードコート、
種類が豊富過ぎて、楽しくて毎日通ったなぁ...
友達同士で写真撮り合いっこしてただけなのに
「No Photo!」って怒られたよー
812 :食いだおれさん:2010/08/20(金) 23:41:45 .net
来月行くので、今のお薦めのお店を教えて下さい。
ジャンルは何でもいいです。
818 :食いだおれさん:2010/09/06(月) 18:03:32 .net
ソンブーンへ行くなら単独店ではなく
MRT近くのSC内の店がイイ!
昼からやってるし店がキレイ、ひとりOK!
136 :食いだおれさん:2008/09/04(木) 10:17:58 .net
123と130は不治の関係者なのです。
127と同様に生暖かくスルーしてあげましょうね!
ところで自分的にはバナナリーフのパッポンカレーがイケてると思うんだけど、客の学生やカップル率が高いので30男一人で入るのはチト辛いですorz