元スレ
1 :食いだおれさん:02/09/01 02:56.net
小龍包の美味しいお店探してます。
どこかいいお店知ってる方は教えてください。
但し、「台湾に行け」とかは無しで、できれば首都圏のを教えてくれると嬉しいです。
227 :食いだおれさん:2006/05/04(木) 01:51:11 .net
246 :食いだおれさん:2006/11/12(日) 10:28:18 .net
168 :食いだおれさん:2005/12/16(金) 00:09:45 .net
30 :YPP:02/10/11 02:19.net
249 :食いだおれさん:2006/12/24(日) 19:51:49 .net
新亜飯店2回目。レンゲと黒酢、頼まないと持ってこないのかよw
肉汁がたっぷり。本格的と言えばそうなのかもしれないが、
皮が厚すぎで大きい肉団子が入ってるだけとおらは思うがね。
大きいだけ。腹いっぱいにはなる。ディンタイフォンのほうが全然上。
野菜餃子食いたいー。ちと高い!
285 :食いだおれさん:2010/05/29(土) 18:03:35 .net
>>284
あそこマズいよ。
マズいってのは言い過ぎかもしれないけど、別にうまくもない。
なんで行列できるのか不思議なくらい。
142 :食いだおれさん:05/01/10 12:41:15.net
鼎泰豐は結構おいしいよ。ただ、行列作ってまで絶対に食べるべきとは
思わない。
92 :食いだおれさん:03/07/29 13:28.net
どっちが、、
あきれたぜ。
おまえは月極駐車場って全部経営おんなじだと
思ってるだろ?
15 :食いだおれさん:02/09/01 12:06.net
69 :食いだおれさん:03/06/24 06:05.net
77 :食いだおれさん:03/07/28 17:13.net
254 :食いだおれさん:2007/04/16(月) 10:40:36 .net
芝の新亞飯店が未だに名店という触れ込みなのか?
一度行ってがっかりしなきゃわからないかもな。一皿1600円はするよ。
30年以上前は小籠包食べれる店が都内にあまりなかったからな。
判断はキミ次第だ。混んでいるからといって、空いている時間帯を
狙って、間違っても中途半端な時間帯には行かない方がいいぞ。
151 :食いだおれさん:05/02/21 15:16:43 .net
61 :山崎渉:03/03/13 13:10.net
278 :食いだおれさん:2009/10/24(土) 08:48:25 .net
6 :食いだおれさん:02/09/01 09:03.net
>>4
ディンタイフォンねぇ。
べつに美味しくないけど人気あるよね。
台北の金山南路の本店とは全然ちがうものだよ。
93 :食いだおれさん:03/07/29 13:34.net
>>92
は、しったかの味盲だけでなく脳もイカレテルな!!
ナンマンダブ…。
合掌。
119 :食いだおれさん:03/12/06 20:09.net
153 :食いだおれさん:2005/04/06(水) 01:09:58 .net
359 :食いだおれさん:2020/11/12(木) 07:38:52.46 .net
40 :食いだおれさん:02/11/16 00:54.net
365 :食いだおれさん:2022/05/09(月) 01:39:59 .net
>>213
15年経ってもこのレスウケるわ
吉野家で牛丼食ってタレじゃなく「牛」について語るやつ
コイツが旨いと思う小籠包の店どこなんだか知りたいわ
ほぼ皆無ってことは日本にだって存在すんだよな
122 :食いだおれさん:03/12/06 21:19.net
>>116
あれでサービス料って酷いよね。2人で行ったら相席だし、
荷物を置く場所も小さい(置けなかったので床に置いた)
接客している人が日本人じゃなかったので、日本語が聞き取れない。
356 :食いだおれさん:2018/11/01(木) 18:41:49.05 .net
日比谷ミッドタウンのとこにできた飲茶の店行った方いませんか?
小籠包や餃子系あるかな〜。
369 :食いだおれさん:2022/05/23(月) 12:00:32 .net
>>345
チャンコロの店信用するなくそ不味いの平気で出すから
客足みていくといい。中国人の店は大半くそ不味い
334 :食いだおれさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>331
行ってきたよ、ほぼ同じだったありがとう
持ち帰って家で食べたが、渋谷のを思い出せた
しかし渋谷の旨かったと思うんだがなぜ消えたままかねぇ
313 :食いだおれさん:2012/01/02(月) 19:46:23.22 .net
一度行ってみるコトおすすめします(^^)v後悔はしないよ〜。
美人スッタフが大勢いているようだもね。
296 :食いだおれさん:2010/11/22(月) 08:16:50 .net
318 :食いだおれさん:2012/07/10(火) 10:20:06.18 .net
216 :食いだおれさん:2006/05/01(月) 23:45:16 .net
>>214
上海あたりじゃ、黒酢と醤油混ぜたもんだな
針生姜はデフォ
台湾の小籠包と上海の小籠包の大きな違いは大きさと皮の厚さ
>>215
おまいはママンのカツ丼食ってろよ
つか、どういう比較だ・・・
169 :食いだおれさん:2005/12/25(日) 04:07:57 .net
上海の佳家湯包が最強。南翔饅頭店のなんかアホらしくて食ってられない。
注文受けてから包んで蒸すから待たされる。しかも店は超汚い。しかし味は
すこぶる良い。しかも安い(1蒸籠6元〜・15個)。
36 :食いだおれさん:02/11/04 10:38.net
キリが無いから、国内の店を否定ばっかしないで、妥協できる店教えろ。
86 :食いだおれさん:03/07/29 11:56.net
台湾で手にはいる肉や野菜と東京で手に入る肉や野菜が
同じであると思う方がおかしいよ。
232 :食いだおれさん:2006/05/05(金) 05:15:04 .net
接客態度は悪いが、浜松町の新亜飯店はうまいと思う。有名な高島屋の店よりうまい。
他の料理はイマイチだったので、たまに行くと青島ビールとショウロンポウを頼んでいます。
277 :食いだおれさん:2009/09/17(木) 12:41:44 .net
67 :食いだおれさん:03/06/04 00:44.net
287 :食いだおれさん:2010/05/30(日) 16:44:32 .net
176 :食いだおれさん:2005/12/31(土) 15:13:14 .net
155 :食いだおれさん:2005/05/22(日) 08:27:11 .net
149 :食いだおれさん:05/02/21 13:17:09 .net
西麻布の南翔小籠は美味いすヨ!
六本木の店とは全然関係ないから安い
表参道にあったときはもっと安かったけど
家賃が高いから値上げしたとかママが言ってた。
また、材木町の方へ引っ越すそうだが
お勧めします。
271 :食いだおれさん:2009/04/09(木) 12:40:08 .net
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スレ・・・ 無くなっちゃえばいいのに
7 :3:02/09/01 09:24.net
>>6
貶す前にお勧めを書くべきかと。関東圏内で。
46 :食いだおれさん:02/11/16 10:58.net
ディンタイフォン台湾と日本比べるんじゃなくて
新宿と横浜比べてくれよ。どっちが上?同じ?
74 :食いだおれさん:03/07/28 00:17.net
201 :食いだおれさん:2006/04/30(日) 16:37:43 .net
>199
南翔でもそうだけど海外店の日本支店つくってもだめだよな
それはその店がまずいんであって小龍がまずいわけではないから
本場に期待しろ
133 :132:04/04/26 17:07.net
南翔小籠にあるようです。
失礼いたしました。
行ってみなければ!!!
367 :食いだおれさん:2022/05/23(月) 11:52:18 .net
焼き小籠包食べた焼きたて食ってくそ不味かった
鶴橋駅降りて右の道筋にあるんだけど
餡もスープも不味い油ぎとぎとで旨味が薄い
白菜やネギ入れればうまいと思うけど肉のみで
すぐわかる。酒で香りつけしてもいないし肉そのものしかも
あの肉2級品以下で肉が臭い。胸焼けしてうまいとは到底言えんわ
中国人日本舐めてないか?この国出汁文化よ
一朝一夕で天下とれると思うなよ
146 :食いだおれさん:05/01/19 14:55:11 .net
ワタシも3階で食べました。
あのあたり一帯がおのぼりさんしか来ない地域なので
あそこの味が地元民が拒否する味ということではありません。
わざわざ込んでいる観光地にあそこの味を求めてこなくても
という程度のもので来れば喜んで(しかも勘定がこっち持ちなら)
食べてますよ。
329 :食いだおれさん:2013/05/05(日) 10:46:57.24 .net
鼎泰豊 京鼎樓どっちも行ったけど 鼎泰豊の方がうまいな。
本店と国内とって言われるけど
まぁ本店がうまいと思うが 国内の支店もそんなに遜色ない
347 :食いだおれさん:2015/11/10(火) 03:50:26.84 .net
200 :食いだおれさん:2006/04/30(日) 08:54:14 .net
東京・南青山のダイニングゲイバーand00nが、自ら無差別な誹謗中傷、罵詈雑言から巻き起こった被害店舗からの反撃で、順位が上昇した青山スレを下げる為に、関東、関西、料理のジャンルを問わず、ズレたコメや攻撃等をしています。しつこい場合は、アク禁申請で対抗してください!
特に、中華のジャンルに多いです。
358 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 01:19:07.64 .net
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
170 :食いだおれさん:2005/12/25(日) 23:27:21 .net
22 :食いだおれさん:02/09/02 00:18.net
336 :食いだおれさん:2013/11/26(火) 23:43:12.97 .net
水道橋の「揚州商人」の小龍包は甘味がジュワッ、ジュジュッと出てきて、凄ぇジューシー。お奨めです。
19 :食いだおれさん:02/09/01 12:11.net
>>18
俺は1じゃないんだがなぁ、
まぁもう少し頭冷やして考えてくれ。
217 :214:2006/05/02(火) 01:29:19 .net
>>216
うどうもです。タレは上海も台湾とかわんないんだね。
台湾の皮は餃子みたいにうすいね。
上海のはもっと厚いのかぁ。今度上海に行く事あったら
食べてみるよ
89 :食いだおれさん:03/07/29 13:18.net
>>86
日本以外にも支店があるンだぜ!
それにそんな理由だけじゃ誰も説得出来んよ。
第一それでは、食材の鮮度が全てで、調理法は二の次になる。
鮨なら判るが、この件では明かに違う要素が大きい!!
331 :食いだおれさん:2013/05/13(月) 05:46:19.47 .net
148 :食いだおれさん:05/02/21 12:11:20 .net
5が美味いといった芝の新亞飯店は最悪だな。
まず料金高い。雰囲気が陰気。親父は会計のときだけ動くといった感じ。
小龍包も特筆するほどのものではない。黄ニラ炒めが2800円だと。
時代錯誤か?徳盛サイズならともかく。麺類はかって食べたこと
無いくらいのまずさだった。まだ千駄ヶ谷の方がましだ。
高島屋は給仕された直後の一口目は本当においしい。
何個も頼むときはまとめて頼んだらダメ。間のタイミングを考え、
その都度オーダーするべき。
56 :山崎渉:03/01/07 14:17.net
4 :トンボ:02/09/01 08:26.net
345 :食いだおれさん:2014/12/15(月) 23:46:46.60 .net
渋谷の小籠包茶樓チャイニーズファンっていう店に行ったけど、いまいちすぎてガッカリだった。
なぜかスペインのハモン(生ハム)があったので注文したら、油が酸化していてとても食えたシロモノでなかった。
いい加減な知識で客をバカにしている。
小籠包茶樓チャイニーズファン 渋谷 もう2度と行かない。
55 :食いだおれさん:03/01/06 19:16.net
45 :44:02/11/16 10:16.net
スマソ、微妙にスレ違いだった。
ディンタイフォンのスレに書くつもりだったのに、寝ぼけてた。スマソ。
269 :食いだおれさん:2009/02/14(土) 12:16:01 .net
48 :食いだおれさん:02/11/16 13:30.net
158 :食いだおれさん:2005/06/04(土) 20:03:21 .net
107 :104:03/08/22 13:58.net
>>105
ありが。行くの止めとこ。
店のサービスは、味がよければある程度我慢するけど。
所詮、努力しないで人が集まる所はそんなとこか・・・
140 :食いだおれさん:04/09/08 16:04.net
先ず、
×小龍包
○小籠包
だ。
南翔饅頭店って、上海ではお上りさん御用達の店で地元民は行かない。あの店日本に持って来た
店も潰れちゃった。
ディンタイフォンも味覚音痴の1アメリカ人が勝手に「世界10大料理」に選んだのをどこぞの
商魂に長けた日本人が過大に宣伝しただけ。